- 代表機関:岐阜大学 高等研究院 微生物遺伝資源保存センター
- 課題管理者:田中 香お里
- FAX:058-230-6154
- 分担機関①:大阪大学 微生物病研究所
- 分担機関②(バックアップ):群馬大学 大学院医学系研究科附属薬剤耐性菌実験施設
概要Overview
時に生命を脅かし、その後の人生のQOLの大きな低下を招くこともある感染症と人類の闘いに終わりはありません。しかしながら、病態の解明、治療薬・診断薬の開発、また、生物としての病原菌の研究を行う際に大学の研究者や企業が病原細菌を手に入れるのは容易ではありません。本リソースでは、多種多様な病原細菌を保全し、研究資源として提供しています。
リソースの系統
・日和見感染を引き起こす病原細菌、バイオセーフティーレベル3(BSL3)の病原細菌、感染症法に基づく2種、3種および4種病原体など、病原細菌の類縁とされる被病原細菌:約4,800菌株(分譲対象)
・腸炎ビブリオ、コレラ菌、腸管出血性大腸菌など、人に腸管感染症を引き起こす病原細菌、約12,000菌株:1,286菌株(分譲対象) など
リソースの特徴
特定病原体から希少感染症の病原体までを含む約350属の菌群を網羅し、腸管感染症、呼吸器感染症、日和見病原体の在来野生株も多数保有する国内で唯一のリソースです。
代表機関での取り組み
岐阜大学では、認知度とユーザーの利便性の向上を目指し、ホームページの一新、カタログデータベースの改修に取り組んでいます。
分担機関での取り組み
大阪大学では、保有菌株のゲノム情報取得に取り組んでいます。
リソース関連プログラム課題
【ゲノム情報等整備プログラム】
2023-2024年度 | 医学・獣医学領域における主要病原細菌の完全長ゲノム配列情報整備 |
【基盤技術整備プログラム】
2020-2021年度 | 広範な微生物種の迅速同定を可能にするMALDI-TOF MSレファレンスデータの構築 |