書籍「美しいトマトの科学図鑑」が発刊されました【NBRPトマト】

NBRPトマトが掲載された書籍が発刊されました(2024年7月)。

本書の著者のひとりである矢守航先生は、NBRPトマトの中核的拠点である筑波大学 生命環境系の先生の共同研究者です。

NBRPトマト「マイクロトム」は、本書の136ページに掲載されています。

写真のきれいなミニサイズの書籍となっております。是非ご覧ください。

************************************************************
書籍「美しいトマトの科学図鑑」
著者:矢守 航、矢守 那海子、松島 依子

発刊日:2024年7月
定 価:本体1,980円(税込み)
頁 数:160ページ
判 型:A5判変型 148mm × 148mm

発行所:創元社
ISBN:978-4-422-43058-4
************************************************************

東京大学農場で育て、食べ、分析してみた

トマトの品種は、日本で登録されているものだけで300種類を超えます。
「好きな野菜ランキング」では、かならず上位に顔を出す、みんなが大好きなトマト。種苗メーカーも毎年、新しい品種を開発して競争にしのぎを削っています。
(中略)
この本ではその中からトマトの品種50種を選んで、かわいいトマトの姿を美しい写真で表現します。トマトはすべて東京大学の田無の農場で育てたもので、育てたのは本書の著者のひとりである矢守航・東京大学大学院農学生命科学研究科准教授。うま味、酸味、季節と味の関係など科学分析もおこなっています。
そしてなんと言ってもこの本の魅力は、みずみずしいトマトの写真です。茎や果実の「うぶ毛」まで見えるかわいく美しい精細な写真は、ぱらぱらページをめくっているだけで時間を忘れてしまいそうです。

書籍詳細はこちらをご覧ください(電子版もあります)。

このページの先頭へ戻る