- 代表機関:筑波大学 下田臨海実験センター
- 課題管理者:笹倉 靖徳
- FAX:0558-22-0346
- 分担機関①:京都大学 大学院理学研究科
- 分担機関②:東京大学 大学院理学系研究科附属 三崎臨海実験所
概要Overview
カタユウレイボヤは海産動物で、世代時間が3か月と短く、遺伝子組換え系統が作製されていること、全ゲノム配列の精密解読が進んでいることなどの特徴があります。単純な体制を持ち幼生は3000足らずの細胞から構成され、発生や神経生理学のモデルとして利用されています。ホヤは脊椎動物の姉妹群であり、脊椎動物の進化メカニズムの解明に欠かせません。
リソースの系統
・遺伝子変異系統や形質転換系統:約150系統
・野生型(自然集団より作出したクローズドコロニー集団):2系統
・発現ベクター(レポーターコンストラクトなど):約400種 など
リソースの特徴
野生型をクローズドコロニーとして管理しほぼ周年利用できる体制や、遺伝子組換え系統の体系的な提供体制を整備した、世界で唯一のホヤ遺伝学的リソースの配布機関です。
代表機関での取り組み
筑波大学下田臨海実験センターでは、神経生理学など、単純な体制を持つホヤの利点を生かした研究に資する系統を整備しています。
分担機関での取り組み
京都大学(理学研究科および舞鶴水産実験所)と東京大学三崎臨海実験所では、野生型集団の提供体制維持とゲノム管理による高品質化を図っています。
リソース関連プログラム課題
【ゲノム情報等整備プログラム】
2023年度 | カタユウレイボヤ野生型標準系統の遺伝子型 |