〇細胞性粘菌
- 東邦大学村本哲哉博博士 らのグルーブがまとめたCRISPR技術の詳細な手法に関する論文(Yamashita et al., (2021) )の中で紹介されているCRISPR関連ベクター寄託がされ、提供可能となりました。
〇酵母
- 北京生命科学研究所のLi-Lin Du先生より、Zhang et al. (2021)で使用されたS. pombe用のオーキシン誘導デグロンシステム関連株10株 (FY39919-39928)と関連プラスミド(FYP4960-4963)が寄託され、提供可能となりました。