【NBRP広報室】微生物ウィーク(東京大学)に出展します!

「微生物ウィーク」において、NBRP広報室として出展いたします。


「微生物ウィーク」は、微生物関連の学協会・企業等の研究者が一堂に集結して6日間(7/28~8/2)にわたりシンポジウム・交流企画を行う、東京大学微生物科学イノベーション連携研究機構(CRIIM)主催のイベントです。


NBRP広報室として、本学会に関連の深い微生物を中心としたリソース資料の展示を行います。
是非、NBRPブースにお立ち寄りください!(詳細は下記リストをご参照ください)。


7月31日(木):NBRP広報室ブース出展
※NBRP広報室の出展日は、7/31(木)1日のみです。

8月2日(土):NBRP広報室としてポスターセッションに参加


7月31日(木)のセッション『持続可能な社会を見据えた微生物資源の活用』では、NBRP細胞性粘菌の鈴⽊重勝先生(筑波大学)、NBRPきのこの早⼄⼥梢先生(⿃取⼤学)が、ご登壇予定です。ご登壇内容については、右のチラシ(PDF)をご参照ください。

———–


出展日の7月31日(木)に、NBRPブースでは、今後のNBRPの広報活動に活かすことを目的とした
アンケートを実施しております。
ご回答いただいた方にはNBRPオリジナルクリアファイルを差し上げております。


🔷アンケートへの回答はこちらー>


(回答済み画面のスクリーンショットなどを、ブース担当者にご提示ください)



広報内容 NBRPリソース展示
日時 2025年7月28日(月)~ 8月2日(土)※NBRP広報室の出展日は、7/31(木)1日のみです。
会場 東京大学農学部 弥生講堂・アネックス 化学第一講義室(農学部2号館2階)
課題名 【資料設置】藻類、ゾウリムシ、細胞性粘菌、きのこ、酵母、一般微生物、原核生物、病原真核微生物、病原細菌、ヒト病原ウイルス
備考 本出展では全10リソース(上記参照)の資料をご用意しております。興味を持たれたリソースの提供・寄託に関する情報の提供はもちろん、「生き物の取り扱い方法から学術的知識」といった専門的なお問い合わせについても、後日改めて、NBRP広報室から直接、各リソース担当者とお繋ぎさせていただくことも可能です。是非、私たちのブースにお越しいただき、皆様の今後の研究のさらなる発展にNBRPをご活用ください。ブースでお待ちしております。
このページの先頭へ戻る