成果:中核的拠点整備プログラム「バイオリソースの価値創出に向けた新たな技術開発・情報整備」
2025-2026年度
| 実施期間 | 生物種 | 課題名 | 代表機関(申請代表者) |
|---|---|---|---|
| 2025-2026年度 | 実験動物マウス | 実験動物マウスの収集・保存・品質管理・提供 | 国立研究開発法人 理化学研究所 (吉木 淳) |
| ツメガエル・イモリ | ネッタイツメガエルを基軸とした両生類リソースの収集・保存・提供 | 国立大学法人 広島大学 (荻野 肇) |
|
| メダカ | 次世代型メダカバイオリソース整備とその拠点形成 | 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構(東島 眞一) | |
| コムギ | ライフサイエンス研究用コムギリソースの整備と高品質化 | 国立大学法人 京都大学 (寺内 良平) |
|
| 一般微生物 | 一般微生物のバイオリソース整備事業 | 国立研究開発法人 理化学研究所 (大熊 盛也) |
|
| 遺伝子材料 | 遺伝子材料の収集・保存・整備・提供 | 国立研究開発法人 理化学研究所 (三輪 佳宏) |

